FX市況まとめ

FXを中心にマネー関連の記事をまとめていきます

    商品

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/05/07(土) 09:35:32.96 ID:

    バッテリー駆動のクルマで自動車業界に変革をもたらしている米テスラ・モーターズが、今度は金属市場を変貌させようとしている。

     テスラをはじめとする電気自動車(EV)メーカーによって今、リチウムが大量に消費されている。
    リチウムは軽金属の一種で、EVの原動力となるリチウムイオンバッテリーに使用されていることから「白い石油」とも呼ばれている。
     調査会社ベンチマーク・ミネラル・インテリジェンスの入手可能な直近データによると、1-3月期(第1四半期)の炭酸リチウムの価格は2015年の平均価格と比...

    (続きはサイトで)
     
     
     
    2:2016/05/07(土) 09:36:48.94 ID:
    大丈夫、そんなに売れないから。
     
     
    3:2016/05/07(土) 09:37:27.54 ID:
    石油の方がエコロジーってことだな
     
     
    5:2016/05/07(土) 09:38:57.17 ID:
    リチウムだけが電池の材料じゃ無い筈
    新発見・新発明・新開発に期待
     
     
    6:2016/05/07(土) 09:39:15.62 ID:
    そんなに消費したら調達コストが上がってテスラ自体がヤバイやん
     
     
    8:2016/05/07(土) 09:40:14.07 ID:
    販売する時に倍の値段になってそうだなw
     
     
    10:2016/05/07(土) 09:42:31.03 ID:
    水素なら電池は小さくてもおk
     
     
    13:2016/05/07(土) 09:52:03.70 ID:
    テスラの株価頭打った感あるけど
    決算ふざけんな
     
     
    18:2016/05/07(土) 09:55:48.75 ID:
    >>2
    でも予約がすでに40万台らしいよ
    GMもモデル3と同スペック同価格のEVを発売するらしいし・・・

    リチウムてそんなに希少だったのか
    知らんかったよ
     
     
    21:2016/05/07(土) 09:56:08.76 ID:
    このままブレイクスルーがなければEVにはブレーキがかかりFCVに勝機が生まれると言うことか
     
     
    22:2016/05/07(土) 09:57:38.11 ID:
    ガソリンも枯渇するからな。
    水素はいいかもな。
     
     
    28:2016/05/07(土) 10:03:33.08 ID:
    資源量はめちゃくちゃあるから生産量増やせば済む話
     
     
    31:2016/05/07(土) 10:08:33.98 ID:
    リチウムの供給はごく一部の地域と企業に独占されている
    価格があまりに高騰すると、今度はリチウム生産の新規参入が増えてしまうので、価格を抑えたり生産を増やしたりして調整する
     
     
    39:2016/05/07(土) 10:19:42.59 ID:
    リチウムが逼迫して高くなったら、海水から抽出すればいいよ。
    今あるリチウム鉱山もかつての海、湖が乾いたものだしね
     
     
    46:2016/05/07(土) 10:34:10.89 ID:
    性能はリチウムほぼ同等か上回り且つリチウムより生産性に優れた物が出ないと
    水素による燃料発電車が優位にもなる流れか

    都市鉱山はともかく
    海水から集めて来るってのはコスト面からろくに進まんし

    農業の肥料系も海水から必要な物質得るって話が有るが
    コストの面で折り合いが付かずあまり進んでないし
     
     
    48:2016/05/07(土) 10:39:58.83 ID:
    >>46
    コストも倍から4倍位じゃなかったっけ。うろ覚えだけど。
    だから逼迫したらやればいい。
     
     
    50:2016/05/07(土) 10:49:03.05 ID:
    >>46
    コストに見合うようになれば実用化するだけ
    シェールオイルのようにね
     
     
    54:2016/05/07(土) 10:54:21.78 ID:
    これはもうFCVの勝ちだな、バッテリー車はこのようにリチウム枯渇と高騰が
    懸念される。NAS電池は火災事故があり一つも売れなかった時期がある。
    燃料電池は白金を使わないタイプもあり、すでにガス発電やエネファームで実用化
    されている、トヨタの「ミライ」も出たし、どちらがのびるかはわかるよね。
     
     
    55:2016/05/07(土) 10:56:30.29 ID:
    石油が高騰したら、シェールオイルの採算が取れる様になった。
    同じような事が起きるわ
     
     
    57:2016/05/07(土) 11:01:25.27 ID:
    テスラのリチウム買いだめを世界が許すはずないから、近いうちテスラはつぶ
    されるな。国際市場は甘くないくわばらくわばら
     
     
    62:2016/05/07(土) 11:18:19.09 ID:
    リチウム採掘業者がEVバブルでウハウハまでは読めた
    リチウム使わずにリチウムイオンに勝てるバッテリー開発したら天下取れるね
    どこかそんな研究やってるところないかな?
     
     
    72:2016/05/07(土) 11:57:45.96 ID:
    それはそうと、WSJってずっとアンチテスラ路線だよな。
    それはGMなんかのキャンペーンだとして、その翻訳記事を垂れ流すWSJは一体なんなんだwレベル低すぎじゃないのか。
     
     
    77:2016/05/07(土) 12:35:59.62 ID:
    新型バッテリー開発されたらそれ使って他の自動車メーカーもEV参入するよな。
    生産設備も販売網も既存の自動車メーカーの方が規模がデカイし、テスラって先行者利益しか無いんじゃね?
    結局、GoProみたいになんの?
     
     
    78:2016/05/07(土) 12:49:41.51 ID:
    そ、EVやってない大手自動車メーカーなんてないしね
     
     
    79:2016/05/07(土) 12:56:35.76 ID:
    >>77
    元々EVは構造が既存のガソリン車よりずっと簡単
    しかも革新的技術でもって他社が追いつくのに10年かかるとかならまだしも、
    今回はメーカーと組んだ専用電池の量産化がハイライトなので、
    テスラには先行者利益しかないというのは間違ってない
     
     
    80:2016/05/07(土) 12:58:22.41 ID:
    >>77
    そんなに簡単かな?プラグや燃料ポンプやオイルシールやそんな下請けさんを何百社も持ってる在来メーカーが急に全部切れないよね。
    専業の方が強いんじゃないか。生産規模が大きい、っても内燃自動車についてだし。それを全部止めて切り替える訳にはいかないだろうし。
    GoProの場合には、軽量ビデオとバッテリーの組み合わせだと技術革新は起こしていないし、そもそも製造はアジアメーカーにアウトソースだろう。、
    だから同じ製品は簡単に作れるけど。
     
     
    83:2016/05/07(土) 13:17:46.77 ID:
    一時期太陽光パネルでウハウハだった中国企業が没落してつぶれたように
    テスラも先行利益得てトンズラするような気ガス。
    所詮ベンチャーの半端もんでロケットとか家庭用バッテリーとか目移りする
    ような多目的企業だからね、ノウハウない半端モンに安全必須の車はつくれないよ
     
     
    85:2016/05/07(土) 13:26:06.96 ID:
    GMもテスラのモデル3を意識したと思えるEV車を今年発売するじゃん
    モデル3は来年末出荷開始だからGMの方が1年先行する事になる

    GMのがどれだけ売れるか見ものだよ
    結果は来年の今頃には出てるだろう

    外見はテスラのモデル3の方がかっこいーと思うけど
    まぁ好みはそれぞれだからなぁ・・・
     
     
    101:2016/05/07(土) 13:59:17.75 ID:
    バッテリーが使えないわけではない、ただそれオンリーで何かをやろうとか
    車作ろうとかすると詰むわけだ。
    バッテリーはあくまで補助部品、有能なわき役だけども主役ではない、そういう
    存在
     
     
    98:2016/05/07(土) 13:55:56.99 ID:
    クルマが売れるほどテスラは利益は出ないってことになるのか
    ビジネスモデルが破綻してる
     
     
    104:2016/05/07(土) 14:02:06.68 ID:
    >>98
    それは違う

    テスラはちゃんと儲けを出してるよ

     ただ、儲け以上に先行投資をしてる

    具体的には工場建設とか新モデル開発とかね
    企業が飛躍的に大きくなる時はそんなもんだよ
     
     
    116:2016/05/07(土) 14:46:40.62 ID:
    もう既に予約台数分のリチウムは確保してるんだろ?してないの?
     
     
    117:2016/05/07(土) 14:50:23.62 ID:
    >>116
    してないと思うよ
    だからリチウムの高騰はテスラにとって痛手だと思うよ


    でも、世界のリチウム市場に影響を与えた事実は残るから
    宣伝効果の方が大きいだろうね
     
     
    155:2016/05/07(土) 23:37:25.19 ID:
    皮肉にも、ハイブリッド車の普及や軽自動車への乗り換え、さらには人口減少
    などによって、地方では急速にガソリン需要が減少してガソリンスタンドの
    廃業がさらに進む一方で、ガソリンスタンドの代替として水素スタンドが設置
    される可能性はゼロに等しいから、電気自動車への乗り換えが進むだろうね。
     
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/04/25(月) 17:04:28.39 ID:
    【ニューヨーク=稲井創一】米シェール企業の破綻が相次いでいる。
    原油安が定着した2015年からの倒産件数は60社を超え、負債総額は約200億ドル(2兆円超)に上った。
    原油安で経営に行き詰まった。一時乱立したシェールの破綻などで米原油生産は14年10月以来の低水準に減り、
    原油市況の改善につながっている。
     
    3:2016/04/25(月) 17:06:39.86 ID:
    アラブとアメリカのチキンレース
     
     
    4:2016/04/25(月) 17:06:54.04 ID:
    しかし石油って、何十年も前から

    「あと30年で枯渇する」

    って言われてるんだけど、結構ジャブジャブ
    出るよねwww
     
     
    12:2016/04/25(月) 17:20:24.51 ID:
    >>4
    マントルからの副産物
    生物由来じゃないだろ
     
     
    13:2016/04/25(月) 17:20:55.17 ID:
    >>4
    現在の採掘コストで採算が取れるのが30年分
    原油が高くなれば先延ばしになる
     
     
    17:2016/04/25(月) 17:23:07.21 ID:
    倒産した会社を安値で大手が買収中です
    リグは減少しているが、生産そのものはあまり減少しいない
    大手の資金量は裕福とのことです
     
     
    19:2016/04/25(月) 17:25:06.45 ID:
    >>17
    結局金あるところの勝ちか?
    小資本が逆転とか夢だったのか?
     
     
    31:2016/04/25(月) 17:31:41.11 ID:
    そりゃ石油カルテルは全力で潰しに来るだろ。
    考えなくても分かる。
     
     
    35:2016/04/25(月) 17:34:20.85 ID:
    サウジもチキンレースを仕掛けたが、40ドル以下では苦しい
    ロシアは青息吐息状態

    各国とも40ドル台は賛成の模様
     
     
    38:2016/04/25(月) 17:39:13.61 ID:
    原油価格をリードしているのはヘッジファンド
    ヘッジファンドの大手は、大半がユダヤ資本
    その頂点がロスチャイルドとロックフェラー
    世界の金融は、この二つが支配
     
     
    39:2016/04/25(月) 17:40:45.73 ID:
    正常な淘汰だろ。採算とれるところは経営できてるし、
    原油安で産油国自体は結構な苦境に立たされた。
    シェール革命でアメリカがでかい資源を手に入れたのは間違いない
     
     
    47:2016/04/25(月) 17:52:23.15 ID:
    30年前にコストの見合ってた油田だけ使ってたなら枯渇してるよ
    コスト考えなきゃメタハイとかバイオエタノールとかいくらでもあるわけで
     
     
    51:2016/04/25(月) 18:07:03.38 ID:
    >>47
    だよな~。
    コストの問題だけで、もう石油に近いものは植物や藻からも作れる。
    人類が滅びるとしてもエネルギー問題ではなさそう。
     
     
    55:2016/04/25(月) 18:28:14.76 ID:
    自然エネルギーとシェールガスで、中東を破綻させて富豪に金を貸し付け金の奴隷にするまでが、エネルギー革命だろ
    なめすぎ
     
     
    60:2016/04/25(月) 18:38:35.38 ID:
    シェールオイルのおかげで日本は貿易黒字
    中国経済が悪化したら、原油はさらに下がる
    キンペイが国有企業を淘汰できるかが分かれ目ですわ
     
     
    61:2016/04/25(月) 18:42:15.10 ID:
    本来は原油なんぞに頼らない技術革新が必要だった
    日本がこれに成功したら、向かうところ敵なし
     
     
    62:2016/04/25(月) 18:46:51.12 ID:
    自然エネルギーは、まだまだ安くなるだろう?
    アメリカ様的には
     
     
    63:2016/04/25(月) 18:49:53.37 ID:
    >>4
    原油が安くなったといっても40ドル前後。
    昔に比べりゃ随分高値で、この値段なら経済的に見合う油田がいっぱいある。
    カナダのクソ油田なんて、今の価格じゃなければ掘る意味がない。
     
     
    70:2016/04/25(月) 19:15:16.86 ID:
    大分戻って来たけどな原油価格
    もう28→43だぞ
     
     
    74:2016/04/25(月) 19:30:21.86 ID:
    でも、中東は借金まみれ。資源会社の株主は欧米人になるんでしょ?
     
     
    75:2016/04/25(月) 19:32:21.01 ID:
    省エネ技術で50パーセント省エネ+シェール+自然エネルギーのインパクトを、
    植民地政策の一部として粛々とすすめてるだけだろ?
     
     
    76:2016/04/25(月) 19:37:20.75 ID:
    シェールガスはアメリカ国内では3ドル、日本では石油価格連動で36ドル
    by wiki 

    まともに販売すれば、アラブ壊滅すんじゃん?
     
     
    79:2016/04/25(月) 19:45:23.03 ID:
    >>4
    地球上一面に生えていた植物が化石になったものなんだとしたら、地球規模で埋まってるはずだよね。
     
     
    82:2016/04/25(月) 19:48:22.00 ID:
    >>79
    石油石炭等の化石燃料は実は生物由来ではない という説もある
     
     

    このページのトップヘ