FX市況まとめ

FXを中心にマネー関連の記事をまとめていきます

    財務省

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/06/01(水) 17:46:04.46 ID:

    安倍首相は伊勢志摩サミットで「世界経済はリーマン・ショック直前の状況」という
    危機感を各国で共有して、消費財率引き上げ再延期の根拠にしようとしたが、そのための資料
    を財務省にも内緒で作っていた。1日(2016年6月)付の毎日新聞が報じた記事を「羽鳥のニュースもう一本」のコーナーで取り上げた。

    今井尚哉秘書官ら経産省ラインに麻生財務相「変な資料作りやがって」
    毎日新聞の記事によると、資料はA4用紙4枚で、「世界の商品価格はリーマン前後の
    下落幅と同じ」「新興国の投資伸び率はリーマン後より低い水準」など、グラフや数値を使い
    2008年のリーマン・ショックとの比較が示されている。サミット初日の討議で提示し、
    各国首脳から「そこまでいっていない」と否定されてしまったが、安倍首相は「危機感は共有された」と強弁した。

    資料を作成したのは経済産業省出身の今井尚哉・首相政務秘書官と菅原郁郎・同省事務次官ら経産省ラインらしい。
    政府関係者にはサミット2日前に突然配布され、財務省にとってはまったくの寝耳に水。
    資料を見た麻生財務相は「何がリーマン・ショック前だ。変な資料を作りやがって」と唸ったという。
    玉川徹(テレビ朝日ディレクター)「麻生さんの『変な資料を作りやがって』というのが目に見えるようですね。
    相当腹立たしかったんでしょうね」
    司会の羽鳥慎一「答えありきで、資料を探したんではないかと言われても仕方がないですよ」
    安倍首相はきょう1日夜に再延長をどう説明するのか、注目される。
     
     
     
    2:2016/06/01(水) 17:47:05.78 ID:
    勝手だよな (´・ω・`)
     
     
    3:2016/06/01(水) 17:48:22.12 ID:
    安倍首相、財務省とガチバトル中
    腐れ官僚をボコボコにしちゃってください
     
     
    5:2016/06/01(水) 17:53:40.51 ID:
    素直に、安倍が日本だけ景気が悪いて認めればいいだけなんだがな
     
     
    6:2016/06/01(水) 17:54:14.76 ID:
    経産省が必死、これ以上消費の低迷はなんとか避けたい
    財務省が増税延期で怒髪天を突く。一億総活躍とか社会保障
    財源を一体どうするのだろう、簡単に公約を修正するなよ安倍
     
     
    7:2016/06/01(水) 17:54:39.51 ID:
    財務省 vs 安倍 のゴングは鳴ったな。
    今回は衆参同一選 じゃないから
    財務省は結構強い
    なかなか安倍のやりたい方向にはいかない感じだよ
     
     
    25:2016/06/01(水) 18:03:58.87 ID:
    そもそも増税さえやらなければこんな騒ぎにはならなかったんだよな
     
     
    28:2016/06/01(水) 18:09:24.83 ID:
    いや、額面上の給料が300万の時代で消費税10%て考えたら、消費税だけで給料1ヶ月分取られるんだぜ。なんの為に働くのか。生き地獄。
     
     
    29:2016/06/01(水) 18:09:41.87 ID:
    いや財務省が官邸に内緒で勝手に作ってたら重大問題だが、官邸が財務省に言わないで作ったら、何かいかんのかね。
    それは単に、お前らなんかに任せられんから、こっちで直接やる、というだけのこっちゃないか。

    無論、閣内一致が保てないと不都合なので、出来た時点で、財務大臣には見せて指示するべきではあるよ。
     
     
    30:2016/06/01(水) 18:10:18.89 ID:
    官僚に作ってもらうと
    官僚の言いなり操り人形

    官邸主導で自分で作ると
    官邸が勝手に作成

    どっちにしても批判してればOK
    マスコミって
    おいしい商売だよなw
     
     
    36:2016/06/01(水) 18:11:58.71 ID:
    消費に税金かけたら、消費しなくなるわな

    消費税増税 → 消費しなくなる → 不景気 

    不景気スパイラルや
     
     
    38:2016/06/01(水) 18:13:50.97 ID:
    消費税増税延期のストーリーは誰が書いたんだろう?安倍首相の意向で
    側近とブレーンが描いたんだろうな。

    少し前、首相は増税はやる。ただしリーマンショックみたいになった場合は別だと
    言ったが、なぜ唐突にリーマンが出てくるのか疑問だった。

    G7でリーマン状態だとのお墨付きを得る予定だったんだね。

    つまり、この経済環境では増税はもたないと考えていたんだ。でも財政規律、社会保障
    はどうするんだ?海外投資家の売り浴びせに直面するのではないかと思う。

    いずれにせよ、安倍さんは豪腕でしたたかになったね。
     
     
    39:2016/06/01(水) 18:15:41.59 ID:
    なんにしろ消費増税は封印だね
    別な方法で財政再建考えてね
    三年半後に増税しますってのには、衆院解散が必要だから
     
     
    60:2016/06/01(水) 18:33:41.85 ID:
    無論、大臣だけ押さえたからって、下っぱの連中が逆らったらどうにもならんのも自明です。
    よって、財務省の局長、審議官クラス以上は、官邸が直接仕切る人事にして、他からの出向などで押さえたら良いでしょう。

    地方の税務署とか財務局とかの幹部は、そのままでよろしいから。
     
     
    80:2016/06/01(水) 18:52:12.19 ID:
    財務省VS経産省?
    どうせプロレスだろ。
     
     
    100:2016/06/01(水) 19:17:11.43 ID:
    麻生に声かけて財務相に作らせたならともかく
    身内にやらせるとか日本政府の見解じゃないですか
    麻生激おこ解るわ流石立法府の長 裸の王様
     
     
    101:2016/06/01(水) 19:18:10.98 ID:
    財務省にとっては寝耳に水
    よくやったw
     
     
    108:2016/06/01(水) 19:30:11.79 ID:
    勝手にって安倍の指示だろ
    菅は知らなかったんだから
     
     
    113:2016/06/01(水) 19:38:24.56 ID:
    経産省vs財務省か
     
     
    119:2016/06/01(水) 20:34:52.86 ID:
    確かに、G7は、先進国ではあるが、もはや経済大国ではないのが若干混ざっている。
    だから本来は経済問題ではなく、防衛問題や人権問題などをテーマに話し合うべき場ではある。
    中国とロシアが引っくり返ったら、7国がどう頑張っても支えられない。
     
     
    122:2016/06/01(水) 20:49:21.18 ID:
    財務省黙らせるにはここまでせにゃならんということか
    財務省に資料作らせてたら財政の信任を守るために予定通り増税します!
    ってG7で約束してくるところだったな
     
     
    123:2016/06/01(水) 20:53:13.14 ID:
    >>122
    それ、元来、麻生の仕事だよ。
     
     
    136:2016/06/01(水) 22:58:11.21 ID:
    官邸が勝手に作成って。
    当然じゃないの。
    いつもは官僚主導で問題だと言ってるくせに。
     
     
    146:2016/06/02(木) 00:02:50.01 ID:
    まあ実際、世界経済は一向に上向かないし
    ブッシュからオバマの交代時期にリーマンショックだったから
    今年後半は要注意だな
    日米が中国に罠を仕掛ける算段とか
     
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/04/30(土) 09:34:05.57 ID:

    アメリカ財務省は各国の為替政策に関する最新の報告を公表し、
    通貨を意図的に安く誘導する為替操作への監視を強化するため、中国や日本など5つの国と地域を新たに設ける
    「監視リスト」の対象にして動向を詳しく分析していくと発表しました。
    アメリカ財務省は29日、世界の主な貿易相手国の為替政策などを分析した半年に1度の報告を公表しました。
    今回の報告からアメリカへの輸出で巨額の黒字を計上していたり、通貨安を誘導する為替介入を続けていたり
    する国や地域を新たに設ける「監視リスト」に載せることになりました。そして、中国、日本、韓国、台湾、
    それにドイツの5つの国と地域を対象にして特に監視を強化すると発表しました。
    このうち、日本については対米貿易が多額の黒字になっていることから対象となりましたが、過去4年間、
    円安に誘導する市場介入はしていないと指摘しました。ただ、報告では日本の政府内から、
    このところの円高ドル安傾向は「過度な動き」で、「場合によっては必要な措置をとる」と市場介入を
    示唆したとも取られる発言が出ていることに触れて、今の円相場の動きは「秩序を保っている」という見解を示して反論し、日本をけん制しました。
    この「監視リスト」はTPP=環太平洋パートナーシップ協定を巡り、アメリカ議会が意図的な為替操作への
    監視強化を求めたことに対応したもので、今後、対象国の為替政策などが重点的に分析されることになります。
     
     
    15:2016/04/30(土) 09:49:58.92 ID:
    基本的に自国の市場が魅力的であれば、
    お互いに関税をかけるぞというと、均衡するけど、

    安倍政権は国内内需を破壊して、
    日本の市場の魅力を無くしたわけだよね。

    相手国からすると、日本を優遇するメリットがないわけだよ。
     
     
    18:2016/04/30(土) 09:51:35.23 ID:
    これで為替介入が出来ないらしいな。どこまでも円高じゃね。
     
     
    21:2016/04/30(土) 09:54:09.60 ID:
    話は単純だと思うけど。
    日本市場は小さくて輸出相手国としては魅力がないにもかかわらず、
    売りつけてくる。
    関税報復したほうがメリットが大きい。
     
     
    27:2016/04/30(土) 09:56:20.11 ID:
    監視とか偉そうな事言うなら米国のデリバティブ市場を禁止しろ
    今の為替は実需じゃ動いてない
    ほとんどが市場規模10京円とも言われるデリバティブで投機的な動きしかしない
     
     
    54:2016/04/30(土) 10:10:31.42 ID:
    米国の市場に強く異存しているから報復関税とかが怖いわけでね
     
     
    61:2016/04/30(土) 10:19:45.11 ID:
    内需を他国からも魅力的なものにしないと駄目ってことだよ。
     
     
    106:2016/04/30(土) 11:07:34.58 ID:
    株価操作の為に為替いじってるのだから目をつけられるのも無理はない
     
     
    131:2016/04/30(土) 11:40:22.41 ID:
    日本は自立しなさい、ということか。
    これ以上は面倒見ないぞ、の宣言だ。
    2~3週間で100円割れがあるな。
    ヘッジが怒涛の円買いを仕掛けてくること請け合いだ。
     
     
    201:2016/04/30(土) 13:18:08.86 ID:
    北米の市場を失うと国内メーカ、リストラ加速で完全消滅するのか。
     
     
    210:2016/04/30(土) 13:32:58.87 ID:
    >>201
    トヨタにしろホンダにしろスバルにしろ主力市場は北米市場だから。
    アメリカ国内で自動車が売れなくなったら、日本の自動車産業は完全に終わり。
     
     
    216:2016/04/30(土) 13:44:12.74 ID:
    米国に対して貿易黒字大きいところが
    為替操作によって黒字だしていないかを監視するためだからね。
    貿易黒字の絶対学が小さいところは対象外。
     
     
    231:2016/04/30(土) 14:42:29.24 ID:
    アメさんにもこれ以上、為替介入すんなよと釘さされたか。おわたな。
     
     
    260:2016/04/30(土) 16:13:25.36 ID:
    これで月曜円安に振れたら
    ほらやっぱりってことになるわな
     
     
    277:2016/04/30(土) 16:50:34.19 ID:
    投機筋って奴は実需も無いのに
    売ったり買ったりして操作してるような気がするのだが
    問題ないんだなw
     
     
    313:2016/04/30(土) 19:21:36.13 ID:
    米国だって、さんざん金融緩和をしてきたのだから、
    まず、みずからを反省しろ。
     
     
    314:2016/04/30(土) 19:24:22.41 ID:
    ジャイアンが反省するわけないだろ
    日本にはドラえもんはいないんだよ
     
     
    322:2016/04/30(土) 20:26:25.93 ID:
    日銀はともかく日本政府に対しては
    アメリカも文句言いたくなる気持ちはわかる。
    せっかく円安許してやったのに何もしないんだもん。
    そりゃ切れるわ。
     
     
    324:2016/04/30(土) 20:33:11.85 ID:
    あー、こりゃドル円100円あるかな
     
     
    345:2016/04/30(土) 23:02:22.94 ID:
    アメリカもいよいよ経済が悪化してきたからドル高政策を止める様な動きになってきたんだろうな
    それにギリシャやイギリスのEU離脱が現実化して来てるから円高は止まらんよ
     
     

      このエントリーをはてなブックマークに追加
    1:2016/04/27(水) 20:48:51.72 ID: 
    http://top.tsite.jp/news/buzz/o/28597666/?sc_int=tcore_news_recent

    財務省が作った、「財務大臣になって財政改革をし、2020年までに日本を黒字化するゲーム」が公開された。
    あくまでゲームのため実際の内容とは異なる部分があるらしいが、国の収支を健全化させるためにはどうすればいいのかきっと目安になるはず!

    ■実際に体験してみた
    よーしパパ財務大臣になって、お国のためにがんばるぞい! と意気込み、ゲームスタート! 
    まずはコストを削減しても日本国民に影響がなさそうな「経済協力」からコストダウンを図る。
    「途上国に援助を行うのは、経済大国としての義務だよ」とか言っているバカチンがいるが、まずは日本国民を救うのが優先である。
    支援額を30%カットすることにした。
    ■大赤字になってしまった
    次はどこを削ろうか…と思って探すも、削ったら国民の負担が上がりまくったり国防がヤバくなるところしかねえええええっ! 
    というどうしようもない状態に。
    仕方がないのでなるべく税金を上げなかったり防衛費も維持したりしていると…なんと40兆円も赤字を出すという結果に(苦笑)。
    しかも日本終了な感じのイラストまで表示され、今世紀最大のクソ財務大臣になってしまった。ちょっと優しすぎたのだろうか…?

    ■心を鬼にしてみた
    く、くそおおおおっ! これは日本国民として、絶対に黒字化させねばならない! 心を鬼にして、次は国民に鞭打つ政策をしまくって
    黒字化させてみることにした。
    まずは社会保障の予算-30%! 国民が老後に病気になったり生活苦で死にそうになっても知らん! 日本は自己責任社会なのだ!
    お次は税制改革! いまよりも30%税収が増えるよう、国民から搾取しまくるぞい! ケツの毛までむしりとってやるのじゃ!

    ゲーム
    http://www.zaisei.mof.go.jp/game/yosansinario/
     
     
    4:2016/04/27(水) 20:54:29.41 ID:
    実質増税と社会保障費減らすしかないとかいうクソゲー
     
     
    5:2016/04/27(水) 20:55:40.80 ID:
    公務員の給与を半減しプライマリーバランスの急改善で
    あとは70歳以上の貧困層をガスチャンバーで
    多分いけるで!!
     
     
    6:2016/04/27(水) 20:56:41.17 ID:
    なら、歳出抑える努力なさいな。 増税ばっかりじゃどうにもならんだろ。 返す必要ある債務だとも思えんが。
     
     
    30:2016/04/27(水) 21:09:33.76 ID:
    ムリゲーじゃないかw
     
     
    45:2016/04/27(水) 21:16:14.86 ID:
    アフリカ農民になるゲーム思い出したわ
    象牙売りまくって、謎の作物を作りまくらないと詰むという
     
     
    58:2016/04/27(水) 21:22:03.92 ID:
    パチンコから税を取るのはどうやるんだ?
     
     
    59:2016/04/27(水) 21:22:08.34 ID:
    なんで、2020年までに黒字にしなきゃならないんだよw
    2300年で良いじゃないの
    てか、担保のない通貨価値なんて下がり続けるのが法則なんだから
    先延ばしにするのが一番なんだよw

    つまりもっと赤字を増やしてでも経済政策を打て とw
     
     
    66:2016/04/27(水) 21:28:17.86 ID:
    無駄を削減すればいくらでも埋蔵金が出るんですよ!!
     
     
    93:2016/04/27(水) 22:19:07.43 ID:
    消費税を300%、金利をマイナス30%とかにして国民の表情を眺めてニヤニヤするゲームか?
     
     
    102:2016/04/27(水) 22:33:25.54 ID:
    徳政令カードどこだよ
     
     
    111:2016/04/27(水) 22:45:30.47 ID:
    経済成長して税収を増やすという選択肢がないクソゲー。こんなんじゃSteamの審査通らないゾ
     
     
    122:2016/04/27(水) 23:11:34.71 ID:
    なんで2020年までにって制約があるんだ?
     
     
    131:2016/04/28(木) 00:04:29.33 ID:
    要するに増税しか道はありませんってことを言いたいんだろうが回りくどすぎる。余計にイライラするわ
     
     
    137:2016/04/28(木) 00:10:11.15 ID:
    どうせ経済成長は未来永劫絶対にしない仕様なんだろ
    アホくさ
     
     
    158:2016/04/28(木) 01:39:40.79 ID:
    このブラウザゲーム作るのにかかった費用を知りたい
    誰か情報公開請求してくれ
     
     
    189:2016/04/28(木) 03:44:41.62 ID:
    増税を正当化する結論ありきで草
     
     
    194:2016/04/28(木) 04:00:28.66 ID:
    これ財務省の職員が作ったのか?
    それとも、どっかに外注?
     
     
    195:2016/04/28(木) 04:09:16.66 ID:
    一応形だけの入札で外注だろうが大手が制作したにしろ有象無象が制作したにしろ要件出しと検品くらいは財務省職員がやったはず
    担当者は恥を知れ
     
     
    202:2016/04/28(木) 06:42:14.88 ID:
    国会議員の定数削減
    歳費公務員給与ナマポ削減
    回避租税の強制徴収

    割と簡単なステージ
     
     
    216:2016/04/28(木) 07:31:37.13 ID:
    増税しなくても、公務員の給料下げれば成立するよ。
    無能しか公務員のなり手なくなるけどね。
     
     
    226:2016/04/28(木) 08:49:00.25 ID:
    増税すると逆に税収が落ち込むんだけど
    そこらへんのバランスはどう考えてるんだこれ
     
     
    236:2016/04/28(木) 09:33:54.82 ID:
    政府通貨発行して、日銀に買い取らせればクリアだろ。
     
     
    238:2016/04/28(木) 09:39:57.70 ID:
    増税ありきのクソゲーじゃねえかよ!!
     
     
    246:2016/04/28(木) 09:54:26.83 ID:
    消費税増税しても税収全体が増えなければ、意味ないんじゃない?
    今まで、上げてきたけど景気悪くなって、すぐに税収おちてるで。
     
     
    265:2016/04/28(木) 11:18:00.49 ID:
    信長の楽市楽座を教科書で習っても意味がわからないから、こういう事しちゃうんだろうな
    困ったもんだ
     
     
    270:2016/04/28(木) 11:59:24.28 ID:
    増税して経済冷え込んで税収落ちるところまで作り込んであれば評価する
    増税した分だけ右肩上がりに改善するなら財務省は解体でおk
     
     
    276:2016/04/28(木) 15:32:01.68 ID:
    こんなゲームもやっつけでしかできないから駄目なんだろうな
    監修したとは思えないタレント()の名義貸し並
     
     

    このページのトップヘ